フロントタワーバー装着!

ちょっと前まではまったく装着するツモリもなかったのですが、ボディダンパーが不可能となった事もあり、何か替わり?を欲して

いました。 それでたまたまサーフィンしていたら、カーボンのタワーバー見つけました。 これってF1テクノロジーじゃない!

何て言ってもF1のフロントサスと同じ(様なモノ?)でしょう。あ、因みにF1のFサスはコイルとかじゃなくてカーボンのバーです。

コース路面がスーパーフラットなので、そんなにストロークいらないですし、カーボンバーはイタバネのような反発しなりもある

のでサス代わり?になるらしい、たぶん。さて前置きはこの位にして、本題。実はこのメーカーは他にアルミとカーボンライク

も用意されています。 で、一番高いのがやっぱりカーボン。どうしようかなあと悩んだあげく、やっぱりバネ力のあるカーボン

としました、格好もいいしね。  因みに、この材料は、片側のストラットにダメージあっても、反対側に影響しないそうです。

 こんな感じになりました。で、装着後の感想ですが、もともとシッカリ感あったのですが、さらにシッカリ感 増量!という感じです。最近のBMも独立型のバー標準装備しているので、効果は間違いなくあります。 後は、樹脂なので耐久性かな。

 

BACK