*サスペンション |
Ciなので、もれなくスポーツサスをはいてます。雑誌でも随分ほめられていましたが、それも分かる気がします。ストロークがたっぷりあってしなやかで、適度なしまり感があります。車のフィーリングは、サスだけで決まりませんが、リニアに動く感じにだいぶ貢献しているは間違いありません。
以前のアルピナサスE30(後半は前のコイルのみMテク)は、結構硬派で、それも嫌いではありませんでしたが、今度のは、やはり大人です。もう硬いだけのサスは、レース専用としましょう。 |
*マフラー&バンパー |
エキゾーストは、2本出しです。何やら排気音を小さくする仕掛けが付いているとの事です。そういえば随分静かになりました。最近の例にもれず触媒はエンジンから直ぐのところにあり、環境に配慮してます。そうそう、触媒は本国のものがそのままついています。BMWは世界でスペックの違いは無いと言ってますので、あたりまえか。メーカーオプションでマフラーにステンレスカバーが有りますが、ここから排気ガスを出してますみたいでどうも好きになれません。今はブラックアウトして、目立たなくしてます。もしかするとこれが今後のトレンドになるかも?
とうとうバンパーが、フルカラーになってしまいました。バンパーの役目はアタッテモ良い様になっているはずが、アタルと傷がつくので、結果、ボディーと同じでアタッテは駄目。スタイル優先とはいえ、デザイナーはもう少し知恵を絞れなかったのか、と言いたい。 |