LED てーる

 

 前に書いたかどうか忘れましたが、実は半年ほど前にドイツで激安のM3風LEDテールセットをゲットしていました。多分、在庫処分なんでしょう。50%引きでした。 メーカーは、日本でも扱っているIn−Pro です。

で今回ようやく入れ換え出来ました。

これが今回のLEDセット

   

これが前のもの。でも社外品です。

   左がウインカーで、右がポジションランプ点灯。

 ポジションはやや黄色く見えますが、人間の目には赤く見えます。

 M3もこれと同じデザイン(と言うよりそれがオリジナル)ですが、こっちのクリアー部の方がやや黒っぽく、結構気にいっています。

    

BACK

おまけ

 裏側ですが、純正でないので見栄えは良くないですね。 でも誰も見ないとはいえ、配線むき出しでみっともないので、カバーしてみました。 

 写真では、完全に隠れていませんが、この角度から見る人はいないので、かなり目立たなくなりました。  ま、これは完全に自己満足の世界ですね。

 それから、上方にへばりついている青いブロックは、レジスターです。これ以外に、ほとんど隠れていますが薄茶色のブロックと黒の小さなブロックが付いています。これらは電球からLEDに変更するのに必要なパーツです。

 時は流れて、2012年夏。 あれ?ウインカー右のLEDがドット欠けしているよ。 と言う事で、今度は純正のリプレイス品をオランダで仕入れて来ました。格好は、上のと全く変わりませんが、裏側はスッキリ何も付加しません。 しかしながら、これを正常に作動させる為には、専用のライトスイッチとコーディングが必要です。装着は、今回2012年12月にDIYで行い、コーディングのみディーラーでお願いしました。 これでリアLED化は、純正化で完了です。 

 おまけとして、フロントとサイドのLEDウインカーに不具合が..... 具体的にはフロントのはエンジン始動時にフラッシング、サイドのはエンジン停車後しばらくボアっと点灯。 実用に問題ありませんが、対策を検討中です。