リアドライブレコーダー

 なぜこんな事を思いついたかと言うと、追跡型のスピード取り締まりに怪しいやり方をしている場合が有るらしいのと、やたらあおる奴への抑止力になるかなあと思ったからです。まあ本当は、前にカメラ有るので、後ろも欲しいなあ、と言う単純な動機もありますが。そんな訳で、目立つやつを選びました。                                                                                      

 いかにもカメラでしょう。右のは、別売の直結ケーブルです。

 設置場所はリアなので、リアにあるバッテリーから直接取ります。しかし普通に接続すると、常時ONになってしまうので、以前購入していたエンジンスタートの電圧変化でON−OFFするユニットをかましてそれを解決!                              

外からの絵。映り込みでちょっと見え難いですね。

 これがリアからの絵、やはり写真だと分かり難いですね。右のヘッドレスト裏にあります。肉眼だと、もっとよく見えますが。                                              

なので、暗くなってからフラッシュ撮影しました。

残念ながら、?、肉眼ではこんなにはっきり見えません。

     

 実際の録画映像ですが、心配していた映像範囲もしっかり確保されて、実用に値します。まずは成功、としたいと思います。   BACK