NAVI 更新! Back
と言っても、ポータブルナビですが。 今まではガルミンの小さな(でも高かった)奴を使っていましたが、今回日本に戻って使おうとしたら、GPSを拾いません。その時は台風の影響かなと思ったのですが、後日晴天、それもカインズホーム(知っています?)の屋上で試すも、駄目! で、すぐに必要だった事もあり、更新しました。今度のは、カロッチェリアの最新ポータブルナビです。画面サイズは3種類あったのですが、選んだのは一番ちっちゃいのです。でも先のガルミンよりよっぽど大きいですが。
|
||||
さて、取り付けですが、通常はダッシュボードに円盤を貼り付けて、吸盤で固定ですよね。 でも、わたし的にはダッシュボードは出来るだけ何も置きたくないし、NAVIも旅行の時くらいしか使わないので、吹き出し口に固定出来るツールを探しました。 その結果ですが、機種が新しすぎるのか専用もなければ汎用も合わず。 もうそうなると、自作しかないですよね。
|
||||
で、使った材料は、蝶番&スポンジ&強力両面テープ! 蝶番の一方をNAVI本体に固定し、もう一方はスポンジを貼り付けて吹き出し口のルーバーに刺さる様に厚さをスポンジで調整。 完成系は、写真を見てください。 これでひと旅して来ましたが、全くズレル事もなく、完璧! 先に一番小さなモニターサイズを選択したのも、これ以上大きくなると、もはやルーバーで固定するのが困難だからです。
|
||||
余談: このナビは、3年マップ更新付きで、ワンセグTVもOK! だけれど、このワンセグ、使ってみたら所々で電波拾わない。現状だと、こんなもんか。 それからメモリーは16Gですが、独自の圧縮技術?で1/5に圧縮との事。即ちHDDに置き換えると80G相当! 大きい画面のを選べば7インチとの事なので、もう据え付けNAVIと性能的には殆ど同等。バッテリー内蔵で持ち運べるだけ、こっちの方が上か!? |