*MT オイルチューン
以前よりシフトフィーリングが今一だなあ、と思っていました。それがさらにショートストロークシフト化した事で重さが加わり2回もシフトミスでギア鳴りさせてしまいました。で、何とかならんかと考え、オイルチューンの結論に至りました。雑誌やらネットサーフィンの結果、ニューテックが良さそうだと言う事で、メールで問い合わせるも2週間返事無し。そこで直接電話したら、お勧めを紹介していただきました。それで実行は、近く(と言っても18km位離れている)の取扱店で交換していただきました。
これATFですが、ゲトラグのMTはATFが標準。
これは通常のATFより柔らかい模様。 |
これがMTミッション、下から図。
因みにボルトは外れています。 |
新オイル注入中。 2L購入ですが、入ったのは1.2L。 もったいない! (本人の希望で顔伏せしています)) |
|
||
お約束のインプレします。 変化、分からず。 これ分子のより小さな&浸透性の高いエステル系との事で、過大な期待をしたせいか、肩透かし状態。ただ重さは変わりませんが、引っかかる様な症状は無くなったと思われます。 多少の重さは腕力をつける?として、もう少し走り込んで馴染めばフィーリングも向上か。?
後記: 100km位で幾分フィーリング良くなった感じです。多少の重さはまだ有りますが。