ドアシール交換

 実は、もう何年も前の話ですが、これの内装側ラバーの接着が剥がれて垂れてくるという問題が発生していました。その時は市販接着剤でなんとか留めていたのですが、そのうち次の問題が発生してしまいました。それは、シールワレです。これはどうしようもありません。そこで今回交換する事となりました。

割れちゃっています。

  

オリジナルシール(耐久性が...)     万能接着剤(イマイチ)         瞬間接着剤(結構モチます)

  で、まずシール調達ですが、日本のディーラーで聞いたら、なんと片側5万円以上との事! ついでに工賃聞いたら数千円。 え?何で安いの?と聞いたら、単にハメ込むだけとの事。じゃあ、自分でやろう、それからパーツはヨーロッパでという事にしました。 当然価格チェック! 比較は3国! 結果は ドイツ: 約3万円/片側、 オランダ:約3万円チョット、 で日本:6万円。 結局どこも取り寄せなので居住ベースのオランダで購入しました。 スーツケースに入るか心配でしたが、そこはゴムなのでグルグル巻いてなんとかOK。

 

何かのケーブル。接続先はサイドエアーバッグカバーの中。

 シールを外すにはこのプラスチックカバーを外すのですが、これが固くて爪の固定部がバリバリ折れてしまいました。全部折れた訳ではないので、今回はなんとか留まっていますが、次回は交換だな。

今回問題点の対策を施そうと思ったのですが、垂れに関してはその時に補修する事として、ワレに関しては滑り易い様にシリコン剤(内装艶出し剤)を最初から塗る事としました。 交換後の感想ですが、もっと静かになるかな?と思ったのですが、変わらず、と言う事は、機能は交換前も問題なかったとなりますね。

 Return