エアー チューン

 ちょっと前まで、吸入(エアーフィルター)とか排気(エキゾーストマフラー)だけイジくっても、マップ(燃料噴射プログラム)にも手を入れないと意味ないよね、と思っていたのですが、GroupMの担当者いわく、純正マップでも20%程度のマージンがあり、これで馬力アップ(実際は中速域のトルクアップがより期待できるらしい)との事。

 そこで、今回、いきなりGourpMのK&Nフィルターとエアーダクトのセットを導入して効果を堪能するのも有りかなとも思ったのですが、最大の難関は価格。値段は書きませんが高い!!! 高価な理由は、何といってもエアーダクトの材質です。何もカーボンファイバー樹脂にしなくても....... 見かけは本当にカッコいいのですが、どうせボンネット閉めたら見えないし、断熱性は他の材料でもいけるでしょうに。 まあたぶん、こんなことやる奴はカネにいとめつけない、と言う事なんでしょうね。

 さてそれ以外の選択肢は、ダクトなし、もしくは純正タイプの二つです。 で、ダクト無しはかっこワルしなので、取り敢えず、純正タイプにしました。 本当は、海外のサイト(K&Nオリジナル?)でダクト(と言うより熱対策用仕切り?)もあったのですが、ナンカピント来ない内容だったので、却下です。

これが純製品

 

で、これがK&N交換タイプ      湿式です。多少薄くなりました。

写真真ん中のハコに入ります。

 これらは、メンテキットです        汚れ落としと仕上げオイルのセットです。

 さて交換後の感想ですが、街乗りした限りでは変化がよく分りませんでした。ややトルクが太くなった 気 もしますが。今週末は高速走りますので、また感想をアップします。

 Return